ギックリ腰でお困りの方へ

好発年齢

20代~60代
比較的どの年齢にも起こります。高齢者になってくると急激に腰に力を入れることが減ってくるためぎっくり腰は起こりづらくなります。高齢者で急激に痛む腰痛の場合はまずは腰椎圧迫骨折を疑った方が良いでしょう。そのため75歳以上高齢の方はまずは整形外科へ受診しレントゲン検査をすることをお勧めいたします。

基礎知識

「ぎっくり腰」という言葉は、みなさん聞いたことがあると思います。
「急に腰が痛くなって立つこともできなくなる」
このような症状を世間一般的には「ぎっくり腰」と呼んでいます。

医学用語的には「急性腰痛」といい、痛めている場所や部位により細かく部類分けされています。

ぎっくり腰と一様に言っても、患者様によって症状のでかた、重症度は様々です。

「重いものを勢いよく持ち上げたら、急激な腰の痛みが走った。」
「腰を捻ってから急に動けなくなった」
「日中、少し腰に違和感があったがだんだん痛くなってきて立てなくなった。」
「靴下を履こうとしたら急に腰に痛みが走った。」

など発症の起点は様々ですが全て「ぎっくり腰」であることは間違いありません。一般的には、何かの拍子に急に痛くなるイメージが強いですが、だんだん痛くなってきて、立てないくらい辛くなってくる腰痛も列記としたぎっくり腰です。

なぜ起きるのか?

ぎっくり腰には筋肉性のぎっくり腰と骨のゆがみからくるぎっくり腰の2パターンに大きく分かれます。

筋肉性のギックリ腰

皆さまのイメージでは急に物を持ち上げたりして腰を酷使することによりぎっくり腰が起きると思っている方が多いと思いますが、実はぎっくり腰を起こす前に腰にかなりの疲れが溜まっている状態で、物を持ち上げた時に限界を超え、ぎっくり腰を起こすのです
例えば疲れが100を超えるとぎっくり腰になると仮定してお話をします。座りっぱなしの姿勢が長かったり、ゴルフをたくさんした、大掃除をしたなど日常生活で腰の疲れが99まで溜まった状態で、何か物を持つなどの動作をした瞬間、疲れが100を超え、急激な腰痛へとなってしまいます。

ですから、大事なことは普段から腰に疲れを溜めないようにしていると、ぎっくり腰は起きづらくなります。特に日常的に中腰姿勢で何か作業をする方などに起こりやすいです。

骨のゆがみによるぎっくり腰

デスクワークの方や普段同じ姿勢で何か作業をする方に多いぎっくり腰です。同じ姿勢を続けていると骨盤がゆがんできます。人間は元々動物であるためじっと同じ姿勢をとっていることが得意ではありません。そのため、一見座っているという姿勢は楽な姿勢に感じますが、我々の体には負担をかけていることになります。長時間座っている状態を何日も続けていると骨盤は徐々にゆがんできます。ゆがみも許容範囲内であれば痛みを起こさないのですが、ゆがんだ状態で何か重いものを持ったりするとさらにゆがみを増強させることになり、ぎっくり腰を引き起こすことになります。

捻挫(ねんざ)によるぎっくり腰

背骨は小さな骨が連なって一つの棒のような形を形成しています。一つずつの骨と骨とは椎間板と椎間関節でつながっているのですが、骨同士が外れないよう椎間関節を硬いゴムバンドのようなものでとめています。これを靭帯(じんたい)といいます。かなり強い力で重いものを持ち上げたり、無理な姿勢で重いものを持ったりすると靭帯が伸ばされて損傷を起こすことがあります。

ぎっくり腰を何度も繰り返してしまう方・・・

ぎっくり腰を何度も繰り返している方は、一度痛めたところが完璧に完治していなく、痛めた部分に疲労が溜まりやすくなり、繰り返しぎっくり腰を起こしてしまうのです。痛めた部分をしっかりと治せば、繰り返していたぎっくり腰も起きなくなります。

ぎっくり腰を何度も繰り返す人はどこの組織が痛んでいるのか?筋肉?靭帯?軟骨?

何度も繰り返すぎっくり腰はおおよそ4種類の部位が痛んで起こります。

①疲労の溜まった筋肉は硬くなり、その状態で筋肉を使ったため、筋肉が断裂してしまった。いわゆる筋肉性のぎっくり腰です。断裂した部分をしっかり治さないでアイシングのみで痛みが治まるのを待ち、痛みがあるなか再び運動や重労働を続けると、筋肉にしこりが残りそこを中心に痛みが慢性化してしまいます。

➡急性筋・筋膜性腰痛(きゅうせいきんきんまくせいようつう)

②急激な捻り動作や勢いよく物を持ち上げた時に、背骨と背骨の関節がズレないように補強しているゴムバンドのようなもの(靭帯・じんたい)が、伸びてしまったり、部分的に断裂してしまったりする。このぎっくり腰の場合、椎間関節にゆがみが残ることがあります。この状態で日々の生活をしているとぎっくり腰を再び起こしやすい状態になってしまいます。
→椎間関節性腰痛(ついかんかんせつせいようつう) 仙腸関節性腰痛(せんちょうかんせつせいようつう)

③脊柱、骨盤のゆがみにより、常に腰に負担のかかる状態である。体がゆがんだ状態を覚えてしまい、常にぎっくり腰を起こす手前の状態。1年間に何度もぎっくり腰になってしまう方はこの手のぎっくり腰であることが多いです。

④背骨と背骨の間に挟まっている軟骨(椎間板・ついかんばん)が、腰を酷使することにより、外へ飛び出して神経を圧迫し痛みを起こす。

➡急性腰椎椎間板ヘルニア(きゅうせいようついついかんばんへるにあ)

ぎっくり腰を起こしてすぐでは①~④についての症状の差はほとんどありません。どの腰痛も急性期は炎症がかなり強く激痛を招くため、症状だけで種類を分けるのは難しい作業になります。

しかし、治療をするにあたり、痛めている部分をピンポイントで治療することはとても重要になってきます。

当院での治療

ぎっくり腰の治療は当院の最も得意とする治療の一つです。痛めている部位や症状によっては1回の治療で劇的に改善するケースもあります。

①まず、しっかりとした触診により、痛めている部分がどこなのかをピンポイントで探していきます。

この作業は、ぎっくり腰の治療をたくさん経験した治療家でないとできません。私は、長年出張治療をしてきていますので、腰痛で立てなくなった方のお宅に伺い、何人も治療をしてきた経験があります。触診により筋肉性のぎっくり腰なのか、ゆがみによるぎっくり腰なのか、靭帯性によるぎっくり腰なのかを判断していきます。また、急性の椎間板ヘルニアの場合は触診をする前に特有の症状(坐骨神経痛)も起こるため触診をする前に整体で体を整えていくこともあります。
あまりに動けない方は触診をする前に骨盤のゆがみを確認し、ゆがみからくるぎっくり腰である可能性が高い場合は整体から始めることもあります。ゆがみによるぎっくり腰は痛みがかなり強くてもゆがみさえ整えてしまえば急激に改善します。良く歩くのもままならない症状がスタスタ歩けるようになったというのはこの手のぎっくり腰です。

②痛めている部分に合わせた、はり治療、神経整体を行っていきます。

ぎっくり腰の治療で大切なのは、その部位や症状の度合いに合わせた治療法、治療の強弱を選択することです。
例えば上記でも説明したようにゆがみによるぎっくり腰であればその場で痛みは劇的に改善することもあります。

しかし、①の筋肉が切れて起きている腰痛に、むやみに整体を行うと返って症状が悪化する場合があります。ですから、まずは、しっかりと痛めている部分を把握し、その症状に合わせた治療法(鍼・神経整体・波動療法)を選択し治療していくことが必要になります。

ぎっくり腰の治療には、整形外科や接骨院の治療より、当院の鍼(はり)・神経整体・波動療法治療が適していると言えます。大学病院によるぎっくり腰の研究によると、ぎっくり腰になってから、安静にしているよりも、より早く治療を行ったほうが、痛みも早くとれ、慢性痛へと移行せずに済むことが明らかになっています。現在ぎっくり腰の痛みで苦しんでいる方は当院の治療をぜひ受けにいらしてください。

ぎっくり腰発症の次の日から仕事ができるようになりました。

お客様写真

仕事中にぎっくり腰になってしまい、インターネットで土井治療院を知り、治療をしてもらいました。

とても気さくでフレンドリーな先生で、仕事内容や生活習慣などの話を親身に聞いてくれて、急な治療にも関わらず的確なアドバイスもいただきました。

次の日から仕事が出来るようになり、アドバイスのおかげもあり、ぎっくり腰になりにくい身体にもなりました。

横浜市都筑区在住 30代 青山 立樹様

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

椎間板ヘルニアによる腰痛が、半月ほどで回復できたのは土井先生に出会えたからです

お客様写真

昨年の11月から腰が痛み、左足のふくらはぎの痛みが1月に入ってもとれなかったので、整形外科へ行きMRIを撮りました。
4・5番の椎間板ヘルニアと診断を受け、痛み止めを飲んでいました。

3月に子ども達が風邪を引き、その看病で夜中右手を伸ばした際、腰に激痛が走りその時から半月起きることも歩くこともできなくなりました。
痛み止めも効かず、病院ではブロック注射かトイレに行けないようなら手術になると言われ、途方に暮れていました。
その時、息子の幼稚園の友達家族から土井先生をご紹介いただきました。

初日は春休みだったのと、私1人では行くことができなかったので子ども達を連れて家族で向かいました。
今まで行った整体などは子ども達が入れないことがほとんどだったので、主人も私を送り届けたら外で待っているつもりでした。
ところが、施術院へ入ると子ども達も温かく迎え入れていただき、「子ども達を遊ばせるスペースもあるので大丈夫ですよ」と施術室へ家族を案内していただきました。
子どもを連れてきても大丈夫というのは、本当にありがたいと思いました。
自分のことで子どもを連れて行く時は常に悩みとなり、結局自分を後回しにすることが多くなっていたので、心からホッとしました。

私の痛みは、土井先生に施術していただいた日から劇的な変化が起こりました。
鍼は初めてだったので、怖いという気持ちもありましたが、土井先生が自分の症状を丁寧に聞いてくださりながらだったので、気づくと温める時間になっていました。
その後、先生の手で腰を押してもらうと、自分にしかわからない痛い部分を的確にとらえほぐしてもらえました。
それから施術後1日、2日と日が経つにつれ動けるようになっていきました。

今では、自分で電車に乗り施術院へ通えるようになり、家事も運転も普段と同じようにできています。
4月1日に伺ってから半月ほどで、薬や手術の選択で悩んでいたことも忘れてしまうくらい回復できたのは土井先生に出会えたからだと家族一同感謝しています。

清川依里様 30代 主婦

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

なぜ、多くの院の中から当院が選ばれるのか?5つの理由

技術研磨の総額2000万円以上!全国に渡り技術を磨いてきたから

施術の写真

多くの整骨院・整体院では1つの技術を学び、その技術で施術を行います。
言うなれば、1つの技術しかないため対応できない症状も存在するのです。

しかし、当院はちがいます。
院長自らが全国へ赴き、良いと言われる技術はすべて習得してきました。
そのため、その方の症状・体質に合った最速最善の施術法をご提供することができます。

トップアスリートからも支持される技術

お客様の写真

当院には、トップアスリートが多数ご来院いただいております。
お名前は控えさせて頂きますが、Jリーガー・オリンピックメダリスト・ボクシング世界チャンピョン・プロレスラー・プロゴルファー・実業団ランナー・大学駅伝ランナー・プロダンサーの方の症状を改善へと導いてきました。

身体を資本とする選手の方々が頼りにしてくれる施術院であることをうれしく思います。

新聞・雑誌・本などのメディアにも多数掲載

掲載メディアの写真

土井治療院は、多くの雑誌や健康本などに掲載されています。
テレビでは、報道番組『news every』への「スマホ肘」に関する取材も協力いたしました。

また、読売新聞や神奈川新聞など新聞媒体にも掲載。
これは施術業界では珍しいことです。

これも、地域をはじめとした皆々様にご支持いただいたおかげです。

セルフケアの方法を動画で分かりやすく伝えているから

動画の写真

当院ではYouTubeチャンネルを構えており、そこにセルフケア動画を投稿しています。
なかには再生回数が550万回を超えている動画も。

ご来院者様には、そんな大人気のセルフケア動画の中から、その方に合ったセルフケア方法を厳選してお伝えしています。

ご希望の方にはLINEでの動画配信も行っていますので、「あのセルフケアはどうやるんだっけ?」と忘れてしまった時でも、いつでも確認することができます。

▼当院のセルフケア動画一覧はこちら
https://www.youtube.com/user/doichiryouin/playlists

女性スタッフ常駐 キッズスペースも完備

キッズスペースの写真

当院には女性スタッフが常にいるため、男性による施術が苦手な方でも大丈夫。
ご要望がございましたら、対応させていただきます。

また、院内にはキッズスペースも完備。
小さなお子さんをお持ちのママさん・パパさんもお気軽にご来院ください。

当院の施術は身体のことを熟知した健康のプロから高い評価を得ています

サッカー界のレジェンドからの推薦文

木村和司様

プロバレエダンサーからの推薦文

ドイツニュールンベルグ州立劇場所属
佐々木名都様

プロダンサーからの推薦文

小峯晃様

JFL 松江FCからの推薦文

泉宗太郎様

医師からの推薦文

中里俊隆先生

「量子療法」開発者
「新医学研究会」主催
「新医学療法院」理事長

中里俊隆先生

土井亮介先生は施術業界をリードしてくれると信頼しています

土井亮介先生には、長崎で開催していた「新医学療法」のセミナーや、福岡でのセミナーに参加していただきました。
「真面目に勉強されている」というのが第一印象です。
私の話に真剣に耳を傾け、鋭い質問も投げかけてくれました!

現在施術業界も大きな変化の渦の中にいますが、土井亮介先生はしっかりした愛のエネルギーを胸に定着させて仕事に取り組んでくれているので、さらに進化向上し業界をリードしてくれると信頼しています。

土井亮介先生は愛の存在の人。尊敬しています。

医師からの推薦文

坂田龍彦先生

外科医
坂田龍彦先生

土井先生は、たくさんのご来院者様を笑顔に導いた実績が豊富です

土井亮介先生とは、「エネルギー療法」の大御所のセミナーで度々ご一緒させていただいています。
そのご縁で御推薦の療法セミナーを教えて下さり、私も学ぶようになりました。

土井先生はお人柄が素晴らしく、御縁ある方々を笑顔にして差し上げたいと、あくなき探究心で日々研鑽されております。
また、たくさんのご来院者様を笑顔に導いた実績も豊富です。

私も誠意をもって土井治療院さんを推薦させていただきます。

土井治療院

〒224-0003神奈川県横浜市都筑区中川中央1-7-13FinS COURT-ER201